レンガ調のタイルとサイディングボードの施工法比較 室内や内装も楽々!

レンガ調タイルを活用して内装を美しくリフォーム!サイディングボードとの違いは?

レンガ調タイルは、外壁はもちろん室内の内装リフォームにもおすすめです。同様に安価な素材にはレンガ調サイディングボードも挙げられます。それぞれの特徴を踏まえて最適な選択をしてください。この記事では、レンガ調サイディングボードやレンガ調タイルの特徴について解説します。

レンガ調サイディングボードでリフォームする場合

レンガ調サイディングボードでリフォーム

室内の内装をリフォームする際には、レンガ調のサイディングボードを活用する方法もあります。

レンガ調サイディングボードとは

「サイディング」とは、外壁の仕上げに用いる板材のことを指します。板材にレンガ調のデザインを施して使用するため、軽量で扱いやすいのが魅力です。リフォームにも手軽に使用でき、耐震性や耐火性にも優れています。

上記の特徴から、日本の新築戸建て住宅に多く取り入れられている外壁材です。

費用や工期を抑えられる

サイディングは基本的にボードを張り付けるだけで作業を進められるため、工期が短縮できます。また、本物のレンガと比較するとリーズナブルであるため、費用を抑えられる点も魅力的です。

定期的なメンテナンスは不可欠

安価で扱いやすいサイディングボードですが、使用するのであれば経年劣化に対応すべく定期的なメンテナンスが欠かせません。ボードのつなぎ目が弱い、時間経過によるひび割れが発生するなどのデメリットがあるためです。

チョーキング現象に注意

サイディングボードにはチョーキング現象が発生する可能性もあります。チョーキング現象とは、触ったときに白い粉がついてしまう現象のことです。「白亜化現象」とも呼ばれ、放置すると徐々に悪化してひび割れやカビがひどくなることもあります。

防水性が低い

防水性が低い点にも、注意が必要です。セメントの部分が水分を吸いやすいためです。雨漏りや外壁の腐食を避けるには、防水性の高い塗料やシーリングによってコーティングを施す必要があります。

塗装も経年劣化を起こすため、やはり定期的なメンテナンスが必要です。もし雨の多い地域であれば、サイディングボードはあまりおすすめできません。

レンガ調タイルでリフォームする場合

レンガ調タイルの室内

レンガ調タイルの活用は、内装リフォーム時に特におすすめできます。

レンガ調タイルとは

レンガ調タイルとは、レンガの風合い・サイズのタイルのことを指します。レンガと同様に壁面に貼り付けて施工するため、本物に遜色ないほどの雰囲気を出すことが可能です。色やサイズ、デザインのバラエティが豊富であり、イメージに近いものを選ぶことで理想の仕上がりに近づけやすいといえます。

また、吸水性が低く湿気に強い点も魅力的です。経年劣化に強く、タイルであることから破損・劣化したとしても部分的に交換できるなど、メンテナンスのしやすさも備えています。

さらにスライスレンガよりもリーズナブルであり、幅広い方から人気を集めているアイテムです。

レンガ調タイルの施工方法

レンガ調タイルの施工方法には、湿式工法と乾式工法の2種類があります。

湿式工法のレンガ調タイルは、外壁だけでなく内装にも活用されます。本物のレンガと比較して非常に軽く、施工しやすいためです。乾式工法のレンガ調タイルは、サイディングボードと似た方法で取り付けられます。しかし、サイディングボードと違いそれぞれのタイルが独立しているため、模様を自由に変えられる点が魅力的です。

玉川窯業株式会社の湿式レンガ調タイル「カルセラ」は、水に浮くほど軽く吸水性が低いアイテムです。軽いため建物本体に負担がかからず、弾性接着剤を使う工法であるため施工が素早くできるなどの特徴を持ちます。外装だけでなく、内装にもピッタリです。

耐久性や耐紫外線性、耐水性能は他の素材と比較しても非常に高いため、レンガ調のリフォームをご検討であればぜひとも利用をご検討ください。

外装だけでなく室内の内装にも玉川窯業株式会社のカルセラを活用!

レンガ調サイディングボードとは、板材を利用したレンガ調の外壁材です。扱いやすく安価ではありますが、経年劣化に弱く防水性が低い、チョーキング現象のリスクがあるなどいくつかの注意点が存在します。レンガ調タイルなら防水性が高く経年劣化にも強いため、幅広い方におすすめです。

レンガ調の内装リフォームをご検討中であれば、玉川窯業株式会社の「カルセラ」をぜひご利用ください。水に浮くほど軽く、耐久性をはじめとする様々な面が優れている素材です。また、内装だけでなく外壁にも活用でき、本物のレンガにも負けない風合いを出せます。

レンガ調の内装リフォームをご検討中なら玉川窯業株式会社へ

会社名 玉川窯業株式会社
代表者 代表取締役社長 中島 且貴
本社工場住所 〒507-0901 岐阜県多治見市笠原町平園区4377
本社工場TEL (0572) 43-2624
営業本部・物流センター住所 〒507-0901 岐阜県多治見市笠原町2776−1
営業本部・物流センターTEL (0572)43-5015(代)
営業本部・物流センターFAX (0572)43-5056
URL https://www.karucera.jp/
創業 昭和32年9月
会社設立 昭和59年7月1日
資本金 1,000万円
事業内容 セラミックスタイル製造・販売
従業員数 31名 内パート3名(2016年12月末現在)
PAGE TOP